ホーム 更新情報

topicsお知らせ

山形中央支部 1月のダンスタイム

毎月恒例
山形中央支部「
ダンスタイム」のご案内です。

240121_dancetime_A4のサムネイル

2024 DAN・PARA のご案内

2024年も[ダンパラ]ではじまります!

1月7日㊐協同の杜でダンパラ、翌8日㊊レクチャーを開催いたします

ゲスト及びレクチャー講師は
三笠宮6回制覇、2023年度全日本GDスタンダードランキング1位
小嶋みなと・盛田めぐみ組です

2024danparaのサムネイル

席は指定席(原則サークル単位)
飲食物の持ち込みは自由 ※コンロなどの火器は持ち込みNGです!!

なお、協同の杜で宿泊ができなくなりましたので宿泊は
山形駅西口ワシントンホテルになります。

ダンパラ・レクチャーともに事前の申し込みが必要です。
また、ダンパラは県内会員のみ、レクチャーは県外会員も参加可能ですが
今回の申し込み期間までに会員になられた方に限ります。

2024danparaウラAのサムネイル

皆様のご参加お待ちしております
※山形県会員に配布される印刷物のチラシには、レクチャー案内上部に
〔技術認定会・ダンパラお問い合わせ〕と記載されておりますが

 今回は《技術認定会》はありません。訂正してお詫び申し上げます。

 

 

第43回三笠宮杯 YouTube配信

10/21㊏・22㊐に開催された第43回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権の模様を
日本ダンススポーツ連盟の公式YouTubeチャンネル(DanceSport_JAPAN)で配信中です。

両日とも下記の三部構成で配信いたします。
第三部 三笠宮杯GD&PD決勝 編は特別編集版となっております。是非、お楽しみください。

https://www.jdsf.or.jp/news/2023/11/post_54606/
または、下記二次元コードから。

山形中央支部 12月のダンスタイム

毎月恒例
山形中央支部「
ダンスタイム」のご案内です。

231210_dancetime_A4のサムネイル

2023年 後期東北ブロック選手権

10月8日、後期ブロック選手権を天童市で開催、
当日は天候もよく、暑くもなく寒くもなく、いいダンス日和?のなかでの開催となりました。

9:00開会式。今回はブロック選手権なので、本来ブロック委員長が挨拶ですが、ジャッジだったこともあり
ブロック副委員長である自分が挨拶。そして9:30から競技開始となりました。

今回関東甲信越のブロック選手権と開催日が重なったこともあり、他ブロックの選手がほとんどいなく
表彰式で呼ばれる選手はほぼ東北選手で、まさに東北ブロック選手権といった感じ。

そしてコロナ渦で出来なかった声援もできるようになり、選手も日頃の成果を十分に発揮できた大会になったのではないでしょうか。

午後には山形大会では恒例となったブレイキンのデモを披露。
先日の東北・北海道選手権で優勝したダンスネーム“ミルク”さんの演技披露等の若いパフォーマンスで会場を魅了しました。

大会は多分リアル採点システム導入後初めてのノートラブルで終えることができ審判長よりお褒めの言葉をいただきました。
(前日と当日朝は通信関係のトラブルと原因不明のデータ消滅があり、どうなるかと思ったけど
皆様の協力で競技開始までには対応できました)

前日・そして当日協力していただいた実行委員に感謝です。
今後もタイムテーブルから遅れない大会運営をしていきますので
来年も皆様のエントリーお待ちしています。(平井剛秋)

 

米沢支部 交流会

日 時/12月3日㊐ 午後2時〜4時

会 場/米沢市東部コミュニティーセンター

参加費/JDSF会員 500円 
     一  般  1,000円

JSPOフラッシュ No.23-26_20231122号

JDSFは公益財団法人JSPO日本スポーツ協会(旧称:日本体育協会)の正加盟団体です。

JSPOが発行(随時発行)しているJSPOフラッシュの最新号です。

No.23-26_20231122【令和5年度第4回理事会】のサムネイル

No.23-25_20231113号

No.23-24_20231113号

ダンススポーツが国スポの公開競技に!

JSPO(日本スポーツ協会)では、国民スポーツ大会(現:国民体育大会
 82回大会(2028 )から第 85 回大会(2031 )の実施競技について、
各中央競技団体への調査( 4期実施競技選定)を実施しました。

その結果を踏まえ、正式競技計 41 競技、公開競技計 10 競技、特別競技 1 競技を決定しました。
公開競技10競技の中にダンススポーツが入りました。

ダンススポーツは2028年から4年間、国体の公開競技として実施されます。
2027年にはブレイキンも含めた代表選抜競技が開催されます(予定)。

JSPO プレスリリース

JSPO プレスリリース添付書類

今後の評価によっては正式種目に採択される可能性もあります。

※国スポ(国民スポーツ大会)という名称は、2024年から使用されます。
 本大会は佐賀県ですが、冬季大会(スキー以外の開催県は未定)山形県ですので
 「国民スポーツ大会」名称での最初の大会になります。

東北地区競技会YouTube配信

東北ブロックでは6県全ての競技会の様子をYouTubeにアップすることを目指しています。

6/4に開催された山形大会がアップされました。

下記URLより【北の舞ちゃんねる】にアクセスするとご覧になれます!

https://bit.ly/3IrQrmT

 

山形大会を直接ご覧になりたい方は
スタンダードセクション
https://www.youtube.com/watch?v=vow8Pp4sbaA
ラテンセクション
https://www.youtube.com/watch?v=B4BgxNsfD5I

 

ネットティーチングが可能となりました!
1200円でPDから音声でのアドバイスが受けられます。

ネットティーチング利用ガイド
https://danceteam.jp/KKB/guide.pdf

① 参加競技会のYouTube配信を見る
② 背番号を確認する
③ ティーチングしてもらいたい時間を確認する

申込書
https://danceteam.jp/KKB/index.html

各種資格取得者名簿

諸般の事情により該当ページの更新が「現時点で」できないため
更新が可能になるまでこちらに暫定的に掲載いたします。
※遅くとも2024年7月中には本来の該当ページを更新予定です。

●チェアパーソン
平井 夏、平井 剛秋、池田 秀雄、樋口 一美、冨樫 眞啓、黒田 敏雄、佐藤 けい子
 ※スクルティニアは該当ページ記載通りです。

●JDSF公認指導員
 平井 夏、平井 剛秋、管野 忠司、安藤 登美子、池田 秀雄、後藤 宣子、髙橋 徹、樋口 一美、柴田 敦子、矢作 幸男、冨樫 尚子、冨樫 眞啓、大地 幹、管 容子、元木 運一郎、斎藤 啓一、斎藤 頼子、澁谷 勇、黒田 敏雄、清水 勝美、土屋 豊次郎、木下 恵子、酒井 美和子、佐藤 巌、末廣 かなえ、細谷 久美子、佐藤 けい子

●A級公認技術認定員
 平井 剛秋、管野 忠司、安藤 登美子、池田 秀雄、柴田 敦子、矢作 幸男、冨樫 眞啓、黒田 敏雄、細谷 久美子

※なお役員(理事運営委員)も一部変更・追加等がありますが、
 正式決定は総会(5/21)後ですので、決定後に
(該当ページの更新が可能になるまでは)資格者同様、
 暫定的にトピックス欄に掲載いたします。

※認定サークルページ、各種ダウンロード書類等はたいへん申し訳ありませんが、
 更新可能になった時点で修正等を行なう予定ですのでご容赦願います。

東北ブロックHPアドレス変更

JDSF東北ブロックのホームページアドレスが以下に変更になりました。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6m81y/

※現山形HPのトップページフッター部分の関連団体「東北ブロック」リンク先から、
 更に上記の新しいサイトにリンクにより進むことも可能です。

関連団体

CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP