topicsお知らせ
月山さくらんぼ支部 DANCE パーティー
月山さくらんぼ支部
「DANCE パーティー」のお知らせ
日時/4月8日㊏ 午後2時〜4時
会場/寒河江市西部地区公民館 2F 大会議室
会費/JDSF会員 1,000円(非会員 1,500円)
ご自身の健康状態の確認・管理を徹底し、マスク着用での参加をお願いいたします。
当日発熱されてる方、体調不良の方は参加をご遠慮願います。
会場入場前の検温で体温の高い方は参加をお断りすることがあることをご了承ください。
会場にてお名前と連絡先をご記入いただきます。
当日、館内の更衣室を利用することはできません。
●お問い合せは/090-5189-9009(大沼まで)
山形県連に対するお問い合せ先
申し訳ないですが、フッター(HP下部)記載のアドレス
kyougi@jdsf-yamagata.com
は現在使用できません。
お問い合せは下記へ
take.32@outlook.jp 平井
フッター部分は2023年のできる限り早い時期に修正予定ですので
もう少々お待ち願います。
山形あ〜と支部 第9回 DANCE SESSION
山形あ〜と支部 第9回 DANCE SESSIONのご案内です。
あなたもトライアルにトライ!
トライアル参加希望者は事前に、お名前(本名&ダンサーズネーム)・参加希望の旨を添えて[必ずメール]にて黒田までお申込みください。
(ダンサーズネーム例:黒田敏雄→クロちゃん…当日は選手コールの際、こちらの名前でコールいたします)
E-mail:kuro.ddd96@gmail.com
トライアルは、規定組数に達した時点で予約を終了させていただきます。
このサイトに定員に達した旨の表記がない場合は、予約なしで当日お越しいただいてもOKです。
会場にてお名前と連絡先をご記入いただきます。
セッションのみ参加の方は人数制限がございません
(とても広い会場ですのでコロナのための人数制限をオーバーすることは考えにくい)ので、予約無しで当日お越しいただいて大丈夫です。
セッションはパーティ気分でお気軽にご参加ください。
ジャイヴやクイックステップはジルバでもOK!
スローフォックストロットはブルース、ラテン種目はマンボ・サルサ等、音楽を聴いてあなたの感性で踊るも良し、ウェニーズだって足型は自由!
●ご自身の健康状態の確認・管理を徹底し、マスク着用での参加をお願いいたします。
(トライアル参加者は、トライアル中のみマスクを外してもOK)
●当日発熱されてる方、体調不良の方は参加をご遠慮願います。
●会場入場前の検温で体温の高い方は参加をお断りすることがあることをご了承ください。
●できる限り短い間隔での手指消毒をお願いいたします。
※SESSIONの写真を後日ブログにアップしますことをご了承ください。
●更衣室をご利用できます(13:00〜17:00)。
県外からの参加も大歓迎!
隣は多目的温泉保養館「クアハウス碁点」です。
https://kur-goten.jp/
・食事をしてからのご参加も、参加後にお風呂に入ることも、もちろん打ち上げにもGOOD !
・日帰りでの温泉利用(露天大浴場・温泉プール・岩盤浴等)も可能です。
https://kur-goten.jp/onsen/higaeri
山形あ〜と支部は年4回、DANCE SESSION を開催!
(4月・6月・9月・11 or 12月予定)
会場は原則〔村山市民体育館〕です。
皆様のお越しをお待ち申しあげます。
JSPOフラッシュ No.22-27_20221125号
JDSFは公益財団法人JSPO日本スポーツ協会(旧称:日本体育協会)の正加盟団体です。
JSPOが発行(随時発行)しているJSPOフラッシュの最新号です。
ダンススポーツが国スポの公開競技に!
JSPO(日本スポーツ協会)では、国民スポーツ大会(現:国民体育大会)
第 82回大会(2028 年)から第 85 回大会(2031 年)の実施競技について、
各中央競技団体への調査(第 4期実施競技選定)を実施しました。
その結果を踏まえ、正式競技計 41 競技、公開競技計 10 競技、特別競技 1 競技を決定しました。
公開競技10競技の中にダンススポーツが入りました。
ダンススポーツは2028年から4年間、国体の公開競技として実施されます。
2027年にはブレイキンも含めた代表選抜競技が開催されます(予定)。
今後の評価によっては正式種目に採択される可能性もあります。
※国スポ(国民スポーツ大会)という名称は、2024年から使用されます。
本大会は佐賀県ですが、冬季大会(スキー以外の開催県は未定)は山形県ですので
「国民スポーツ大会」名称での最初の大会になります。
JDSF通信 2022.10月号
JDSFでは毎月JDSF通信を発行しています。
原則として月1回、業務執行理事会等の決定事項等をお知らせしています。
その他、緊急・重要な情報がある場合には臨時号が発行されます。
JDSF会員証 完全デジタル化のお知らせ
JDSF会員証は、2023年登録年度 (2023/4~)からデジタル会員証へ完全移行します。
次年度よりJDSF本部では紙の会員証の発行は行いません。
残念ながら2022年度の山形県のオンライン登録率は、会員全体の5.0%です。
(全国平均18.9%、1位の大阪府は36.1%、東北でも秋田は27.4%)
デジタル会員証はパソコンもしくはスマホから確認できます。
条件は以下
①生年月日を必ず登録すること。
②電子メールアドレスをシステムに登録
JDSF山形では、デジタル登録が不得意な県内会員へは
「紙で発行」いたします。